ブログ
2024-08-05 22:26:00
夏期講習(前期)の様子
夏期講習1週間経過
いや~、暑い



でも、あっという間の1週間

午前中から午後の早い時間は小学生タイム

午前中は個別でじっくり学び
お弁当
を食べたら

午後はeトレでたくさん演習

最後は作文を書いて終了

ちなみに1日目の作文は《私の長所と短所》
ある小5女子
「私の短所は旅行に行くとはしゃぎ過ぎるところ」
なんとかわいい短所でしょうか

後半は中3受験生

大声を出しているわけではないのですが、
終わるたびに声がカスカスに

毎回最後に確認テスト(英、数、漢字)をするのが鬼の所業らしいです

そして、夜の中2、1生

今夏のテーマは《個別最適化》
初日に一人ひとりと相談しながら、
8日間×2コマ=16コマの時間割と内容をそれぞれと決めて行っています。
生徒A
「1学期の復習を5科まんべんなくします
」

生徒B
「普段英数を進めいているので理社を徹底的にやりこみます
」


テキスト&映像授業で各自どんどん進め、
映像授業の説明だけではモヤモヤするところや、
深めて疑問が湧いたところは直接私が個別に指導

自分で決めた時間割なので、とても集中して取り組んでいます

そして…
平日は自習&自学に励み、
週末に質問と疑問を持ち寄る高校生の
土曜少人数指導で今週は締めくくりです






