ブログ
夏に向かって~暑さに負けない熱さで🔥~
夏に向けての「進路説明会~未来への進路と夏以降の学習課題~」を1週間かけてオンラインで行いました。
1回あたり参加者を少なくしたことで、個別に質問を受けたり、個人的な相談を受けたりと、面談のような要素も含めて行うことができました。
今回の会で申し上げたことでメインは…
今の入試に必要な力は【読解力】と【思考力】
【読解力】=与えられた条件やデータから最適解を見つける力
【思考力】=与えられた条件やデータから新たな道筋や可能性を創造する力
今の入試では、「ただ解ける」、「ただ知っている」だけではたちゆきません!
そして、この力は入試で終わるわけではございません。
5年前の今日、誰がお米の値段がこんなに高くなると思いましたか?
10年前、誰がコロナ禍を予想していましたか??
30年前、誰がみんなスマホを使う世の中になると想像していましたか???
今、私たちは5年先のことすら想像することが難しい世の中になっています。
でも、少なくとも今起きていることや、今わかっていることを知り、
そこから分析して論理的に組み立てていくことができると、
何事にも一つの仮説に辿り着くことができるかもしれません。
今の子どもたちが大人になって過ごす10年後、20年後の世界
彼ら、彼女たちが【自分の頭と力で乗り越えるたくましい力】を身に着けていくための学び、
それが【読解力】と【思考力】の育成にかかっている、と私は考えます。
とはいえ、このようなことばかり言っていると、お先真っ暗…先行き不安、となりがちです。
少なくとも今の子たちには前向きに学んでほしい!!と切に願っています😊
そこで!!!
★★CORE-UPーGacha(コアアップ・ガチャ)を始めました★★
・テストの点数が上がった
・〇〇検定で△級取りました~
などの学習の成果はもちろんですが、
・1ヶ月休まず受講した
・1週間で10時間教室で自習した
・宿題を欠かさずやってきました~
などの努力したことも評価します。
そして、評価されたらLet’s Gacha!
「よっしゃー10ポイント!」、「えー、1ポイント…」
小学生はワクワクしてくれていますが、意外と中高生も( ̄▽ ̄)
《〇〇しないと××になると(# ゚Д゚)》
ではなく、
《〇〇すると◎◎になるよ(^▽^)/)
という気持ちで、お互いに気持ちよく勉強に取り組み、目標実現を目指しましょう✋