教室からのお知らせ

2025 / 02 / 05  

定期テスト(学年末)対策のお知らせ

今年度の集大成となる、

学年末の定期テストが行われます。

定期テストの対策を行いますので、多くの方のご参加をお待ちしております。

20250201225214124_0001.jpg

pdf 20250201225256689.pdf (0.24MB)

2025 / 02 / 03  

2月の予定

遅くなりましたが、2月の予定をお知らせします。

中3受験生は私立高校の入試が一段落つき、いよいよ3月の公立高校入試に向けて最後の追い込みの時期です。

大学受験の高3生は、各大学で行われる個別入試の期間に入りました。

中1、2生も学年末テストが行われます。

小学生は4月からの新学年に向けて今年度の学習で積み残しがないようにしたいところです。

4月の新学年のスタートに向けて、様々な取り組みのお知らせを載せております。

ぜひご覧いただき、詳しくは教室にお問い合わせください。

20250205162155904_0001.jpg

pdf 20250205161644476.pdf (0.32MB)

2025 / 01 / 27  

高1・2生対象~大学入学共通テストチャレンジ~のご案内

高1、2生の皆さんへご案内します。

難化、多様化する大学入試において最も大きく変わった「大学入学共通テスト」。

形式もさることながら、『長文化』『複雑化』した内容で、

ただ単に教科書や参考書の内容を解ければよい、

というテストにはなっていないのが現実です。

とはいえ、1年後または2年後に確実に受験することになります。

少なくとも今の自分たちの学力でどの程度そのテストに対応できるのか、

ということを自覚しておく必要はないでしょうか?

 

つきましては、

【大学入学共通テストチャレンジ】

をご案内いたします。

先日の1月18日(土)、19日(日)に行われた実際の「大学入学共通テスト」を本番と同じ時間で解いていただきます。

そして、そのテストの解説授業もご提供いたします!

 

受講料等はいずれも無料です。

1年後、2年後の自分をイメージし、ゴールから逆算して残り1、2年を過ごしてもらいたいと願っております。

詳しい内容やお申込みは、下記案内や教室までお願いします。

20250127163642231_0001.jpg

2025 / 01 / 27  

中1・2生対象~プレ受験準備特訓~のご案内

あと、2か月もすると、中1・2生のそれぞれの学年が一つ上がります。

中2生は中3生に…

中1生は中2生に…

いうまでもなく、中3生になるということは、いよいよ「受験生」の学年になるということです。

私立高校の入試が続々行われている今週が皆さんの1年後です!

その準備は中3になってからでは遅いです。

 

また、中2生になる皆さん、受験なんてまだまだ…と思っていませんか?

山形の入試の多くは【中2の内容が中心(土台)】であることをご存じですか?

つまり、今年学ぶ中2の学習内容の多くが入試に直結するのです!

 

進級を控えるこの時期に、

【プレ受験準備特訓】

をご案内します。

詳しくは下記の案内、または教室までお問い合わせください!

20250127163642231_0002.jpg

 

2025 / 01 / 27  

小5・6生対象~中学入学準備講座~のご案内

暦はまもなく2月を迎えます。まもなく、

小5生は6年生に

小6生は中学生に

なります!

 

中学に入学・進級すると、すぐに3年後の高校入試を見据えた学びが始まります。

「中学に入ってから…」では遅いです!

入試の土台となる力は小学校のうちに固めておく必要があります。

今年度も残り少なくなりましたが進級準備期間に行う

『中学入学準備講座』

をご案内いたします。

ぜひご活用いただき、しっかりと4月から新たな一歩を踏み出してもらいたいと

願っております(^▽^)/

20250127163642231_0003.jpg

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...