教室からのお知らせ

2025 / 07 / 14  

夏期講習のご案内

<夏期講習のご案内>

 高校生は大学受験準備講座を始め、その先の進路を見据えてお一人おひとりのスケジュールに合う講座をご準備しております。

中学生は、格段に難しくなる学習内容に対応するために、特に中3受験生は来春の入試に向けての予復習を行い、新たな一歩を踏み出す準備をいたします。

 小学生は、算数・国語・英語といった基礎となる教科の定着はもちろんのこと、学力の土台となる力、特に作文する力も育て中学以降の学びにつなげてまいります。

 そして、この夏、今の大学入試・高校入試では軸となった「読解力」や「思考力」といった力を底上げして鍛えるための【CORE-TERRACE】(速読解力講座・算数的思考力講座・新国語講座・速読聴英語講座)を、夏期講習生に最大で4回までお試しで無料受講をお勧めいたします!

20250714114758301_0001.jpg20250714114758301_0002.jpg20250714114758301_0003.jpg20250714114758301_0004.jpg

pdf 20250714114841580.pdf (1.45MB)

2025 / 07 / 14  

中3受験生対象『受験突破特訓』のご案内

「夏を制するものは受験を制する!」

暑い夏の8月からスタートし、3月の公立入試が行われるギリギリまで行う、

中3受験生入試対策【受験突破特訓】

今年も8月9日(土)からスタートします!!


これまで、当教室の本講座から多くの先輩たちが巣立っていきました。

・社会や理科は1,2年内容を入試レベルで最初から総復習

・国語は「説明的文章」「文学的文章」それぞれの読解の仕方や「古文」特訓

・英語と数学は、入試頻出パターンを使いながらのテーマ別の総復習

さらには、国語の「課題作文」対策や英語の「英作文」「リスニング」対策など、なかなか一人では”こなす”だけになりがちな入試頻出パターンの問題も、お一人おひとりに合わせてしっかりと対策をいたします。

また、講座内ではたっぷりと「演習」時間も設けております。

”ただ習う”だけではなく、”解けるようになる”ところまで行います。

 

土曜日を中心に週末の1日に集中して長時間問題に立ち向かうことで、入試に向かう精神力も身に付けてまいります。

お一人おひとりの進路を大切にしながら、それぞれが『憧れの高校で学ぶ自分の姿』を浮かべられるよう、自信をつけてまいります。

講座の詳しい内容は、別添のご案内や「コース・料金表」内の中学生「高校受験対策」→コチラをご覧いただくか、

または教室にお問合せください。

一人でも、多くの”受験生”の受講をお待ち申し上げます。

20250607212109177_0001.jpg

20250607212109177_0002.jpg

20250607212109177_0003.jpg

20250607212109177_0004.jpg

 

 

2025 / 07 / 01  

7月の予定

7月の予定表をご案内します。

今月末から夏期休業に入ります!

夏期期間の予定などが記載しておりますので、ご確認ください。

そして、今月は大きなイベントが多々あります。

特に13日(日)「受験生・保護者セミナー」(@ビッグウイング)があります!!

中3生の皆さん、保護者様はぜひお申込みいただきご参加お願いします✋

 

※山形城北高校様とのコラボイベントとして「受験生の親子対象の受験セミナー」です! 山形城北高校の大沼校長先生からは「高校授業料無償化」などの話題を、私からは「県の公立高校入試の動向と分析」などを中心にお話をいたします!詳細はまもなく各中学校を通して配布されると思いますのでご覧いただき、ぜひ皆様ご参加くださいますようお願い申し上げます✋

20250701130630631_0001.jpg

pdf 20250701130642628.pdf (0.32MB)

2025 / 06 / 24  

7月度(オンライン)進路説明会のご案内

7月度「進路説明会」~未来への進路と夏以降の学習課題~

日時 : 7月中全6回(2日(水)、3日(木)、4日(金)、5日(土)、7日(月)、9日(水))のいずれも19:30~20:30

会場 : ※すべてオンラインで開催

 

ご存じのように、今年度の中3生が受験する高校入試から新しい制度の受験に変わります。

大学入試においては、近年半数以上の受験生が「学校推薦型入試」「総合型入試」などのいわゆる『年内入試』を利用して大学に合格していると言われております。

これらのように、大きく変わった高校入試、大学入試の仕組みや様相について、受験生本人はもちろんですが応援する保護者やご家庭の皆さんが知らないままでいることは、非常にもったいないことです!!

大学入試の変革の影響は全国の高校入試にも大きく影響を与えています。中学生の皆さんは高校入試を突破するだけではなく、その先も見据えた学びをしていく必要があります。中学生の皆さんにとって「今必要な学び」は何か、ということを共に考えてまいります。

そして、一見勉強とは関係がないように思われる「中学部活動の地域移行」などの変化も、実は少なからず今後の中学校での生活や学習環境に影響を与えることも想像できます。小学生の皆様においては、どのような学びを小学校のうちに培って中学、高校を目指すべきなのかなどの「準備」や「段取り」のお話もいたしたい、と考えております。

ぜひ、皆さんふるってご参加ください。

申込方法はご案内をご覧ください。

 

pdf R7年7月進路説明会案内.pdf (0.21MB)

2025 / 06 / 20  

2025年度 山形県もぎ(模試)年間計画

今年度の、教室の模試の年間計画をご案内いたします。

中3生は7月から毎月、中1・2生は夏期/冬期/春期の年3回は必須となります。

よろしくお願いいたします。

20250620185808335_0001.jpg

pdf 20250620185824152.pdf (0.28MB)

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...